令和3年度 大学共同利用機関法人4機構(ROIS/I-URIC)連携企画
ROIS若手+ベテラン
異分野クロストーク
~異分野の研究者との交流から研究の新たな発展を~
会場:オンライン交流スペース「Spatial Chat」
日時:2021年12月20日(月)13:00 - 17:30
参加登録の〆切
2021年12月1日(水)23:59
2021年12月13日(月)23:59
ポスター発表内容の説明動画
アップロードの〆切
(ポスター賞にエントリーする発表者)
アップロードの〆切
(ポスター賞にエントリーする発表者)
2021年12月6日(月)23:59
2021年12月13日(月)23:59
2021年12月13日(月)23:59
ポスター提出の〆切
(全ての発表者)
(全ての発表者)
2021年12月13日(月)23:59
新着情報
2021/12/16
クロストーク当日のプログラムの概要を公開しました(オンライン交流スペースやプログラム等に関する詳細は、参加登録者宛に連絡しています)。
2021/12/10
参加登録の〆切を再延長しました(2021年12月13日(月)23:59まで)。
2021/12/2
参加登録の〆切を一週間延長しました(2021年12月8日(水)23:59まで)。
ポスター発表内容の説明動画アップロードの〆切を一週間延長しました(2021年12月13日(月)23:59まで)。
2021/11/11
参加登録の受付を開始しました。セキュリティ上の理由等によって上記フォームから参加登録ができない方は、企画委員(rois_xt [at] rois.ac.jp)までメールにてお知らせ下さい。
クロストークについて
情報・システム研究機構(ROIS)では、これまで10年以上にわたり、大学共同利用機関法人4機構(ROIS/I-URIC)連携企画として「若手研究者クロストーク」を継続的に開催してきていますが、今年度は“異分野の研究者との交流から研究の新たな発展を”をキャッチフレーズに「若手+ベテラン異分野クロストーク」として開催することになりました。
昨今の社会情勢を踏まえ、今年度はオンライン交流スペース(Spatial ChatとSlack)を用いたポスターセッションを中心とした開催となります。昨年同様、3部構成のポスター発表を予定しており、最もいろいろな議論を呼んだポスターを「ベストポスター賞」として表彰します。また、オンライン懇親会として参加者が自由に会話できる時間を設けます。本企画を通した他分野の研究者との交流によって、研究者の皆さまがご自身の研究の発展的な将来像を描き、機構を超えた研究者ネットワークを構築されることを期待します。
若手、ベテランに関係なく、多数の皆様のご応募・ご参加をお待ちしております。
主な日程
参加登録の〆切
2021年12月1日(水)23:59
2021年12月13日(月)23:59
ポスター発表内容の説明動画
アップロードの〆切
[注1]
2021年12月6日(月)23:59
2021年12月13日(月)23:59
ポスター提出の〆切
[注2]
2021年12月13日(月)23:59
クロストーク当日
2021年12月20日(月)13:00 - 17:30
ベストポスター賞の表彰式
(I-URICフロンティアコロキウム)
2022年2月16日(水)
[注1]ポスター賞にエントリーするには、動画のアプロードが必要になります。
[注2]もし期日(12/13(金))に間に合わない場合、当日の11:00までにポスターをSpatial Chat上にご自身で掲出していただくことになります。
プログラム
クロストーク当日(12/20(月))の発表はオンライン交流スペース「Spatial Chat」で行い、各発表者にはポスター発表のコアタイム(セッションA~Fのいずれか25分間)を割り当てます。会場URLやプログラムの詳細については、参加登録者に別途ご連絡いたします。
13:00
13:00 - 13:10
13:10 - 16:05
開会
事務連絡など
ポスター発表コアタイム
セッションA(13:10 - 13:35)
セッションB (13:40 - 14:05)
セッションC (14:10 - 14:35)
セッションD (14:40 - 15:05)
セッションE(15:10 - 15:35)
セッションF (15:40 - 16:05)
16:10 - 16:20
16:20 - 16:30
16:30 - 17:30
17:30
総括
ベストポスター賞の発表
懇親会
閉会
当日までの交流について
事前の情報交換や交流、ディスカッションの促進のために「Slack」を使います。ポスター発表をされる方はもちろん、参加のみの方も自己紹介やソーシャルネットワーキングにお使い下さい。
参加者全員:#introduction のチャンネルで簡単な自己紹介をお願いします。名前、所属、研究内容、興味のあるキーワード(他分野の方にもわかるようなもの)のほか、ポスター発表者はポスター番号などを載せるとコミュニケーションがより円滑になると思います。
ポスター発表者:発表者ごとにSlackチャンネル(Slackへの参加の仕方)を用意します。ポスターを事前にアップロードすると、クロストーク当日よりも前に参加者の方とディスカッションが始められます。ポスター賞に応募する場合は、5分以内程度の短い動画(ポスターの説明)もアップロードして下さい。12/13(月)までに動画をアップロードした方は自動的に審査の対象となります(Zoomを用いた動画作成の手順の例 :YouTube )。ポスター賞に応募しない場合は、動画をいつアップロードしても構いません。ポスター発表者は、事前に録画した動画の有無に関わらず、クロストーク当日にポスターセッションでのライブ 発表の機会があります。
ポスターセッションについて
オンライン交流スペース「Spatial Chat」で実施します。会場URLや当日の進め方等、詳細については参加登録後に別途ご連絡いたします。聴講、ディスカッションのみの参加も可能です。
ベストポスター賞について
ポスター発表の活性化を図るために、最もいろいろな議論を呼んだポスターを選出する予定です。ベストポスターの受賞者については、後日開催されるI-URICフロンティアコロキウム内で表彰する予定です。ポスター賞にエントリーする場合、「5分以内程度の短い動画(ポスター発表の内容の説明)」を作成の上、12/13(月)までにSlackチャンネル上にアップロードしていただく必要があります(Zoomを用いた動画作成の手順の例 :YouTube )。
ポスター作成要領
以下の作成要項に従って作成して下さい。具体的なポスターの作成例をSlackに置いておきますので、そちらも参照して下さい。
日本語または英語で記述して下さい(ディスカッションも日本語、英語どちらでも構いません)。
横長(landscape)で作成して下さい。
ポスターの上部に「ポスター発表のタイトル」「発表者の名前・所属」を記載して下さい。
ポスターの左上角に「ポスター番号用のスペース」をとって下さい(ポスター番号は後日お知らせしますので、ここに追記して下さい)。
システムの仕様上、ポスターは事前に画像形式(JPEG / PNG 推奨)に変換しておく必要があります。
ご自身の研究内容を異分野の研究者にも分かりやすく伝えるよう心掛けて下さい。
ご自身が直面している課題や他分野からのサジェスチョンが必要な部分について、色で囲むなどわかりやすく示して下さい。
ポスターの提出
12/13(月)までにメール(rois_xt [at] rois.ac.jp)もしくは Slack で提出して下さい(当日、企画委員側でSpatial Chat上にポスターを掲出します)。もし〆切に間に合わなかった場合は、当日の11:00までにポスターをSpatial Chat上にご自身で掲出して下さい。